RSSって、時代に取り残されてる?

f:id:medakamaster:20131209004039j:plain

by Book Worm Laser & Design

 

こんな記事を読んだ。

テーマを絞ったサイトだから上位表示される時代は終わりつつあるのかもしれない…と思った話。アルファブロガーたちは好き勝手に書いて、上位表示されている

 そもそもなぜに雑談を書くために新しいブログをつくろうと思ったのかというのは、SEO対策(Googleなどの検索エンジンで検索されやすくすること) のため。サイトを作るならテーマを絞って作ることで、そのキーワードで上位検索されやすくなるという検索エンジンのクセを狙ったものです。

(中略)

Google先生は日々、賢くなってきています。そのため、テーマに沿っていないサイトだから検索順位を下げ、テーマに沿っているサイトだから検索順位をあげる…なんてことは、もはや時代遅れになっていく可能性も十分にあるはず。

事実、ネタフルとか百式とかやまもといちろうBLOGとかわかったブログとか、アルファブロガーと呼ばれている方のサイトをみると、まぁ好き勝手ものを書いている。テーマなんてあってないようなものです(笑)。

 

サイト全体を1つのテーマの記事で固めるためには、いろいろ書きたい書き手にとってはblogを分ける等の余分な労力が必要になるのは間違いない。だからgoogleがより妥当なランク付けを、サイト単位じゃなくページ単位で細かくできるようになるなら、テーマごとにサイトを分ける必要はないのかもしれない。

でも、この流れが進むと私が使っているRSSの購読は、非効率になっていく。RSSは基本的にblogごとに1つだ。私が購読しているblogにはまさに上記のようなテーマを絞ったblogが多いので、例えば旅行の話とか、料理の話とか、趣味の大相撲観戦とかの話がblogに書かれ、RSS feed一覧の新着記事一覧に現れるとノイズと感じてしまう。

解決策としては、1つのblogでもカテゴリごとにRSSを発行できればいいと思うんだけど、そんなblogサービスは見つからない。少なくとも私がfeedを受けているblogにはなかった。

googleもrss readerをやめたように、もう流行らない仕組みなのかな。